NAVY DEPARTMENT DEMOTEX-ED N-1 Deck Jacket
NAVY DEPARTMENT DEMOTEX-ED N-1 デッキジャケット
N-1デッキジャケットは米海軍の作業用防寒着として、ほぼ全ての艦艇乗組員たちに愛用されました。
N-1と呼ばれるこのジャケットは同素材のトラウザースとセットで第二次世界大戦から朝鮮戦争にかけ、
米海軍の艦艇乗員用として採用されたジャケットで、表素材には他のデッキジャケットと同様で
通称”JungleCloth”と呼ばれるコットングログランが使用されています。
また、裏地には遮風性と保温性に優れたアルパカモヘアウールパイルを使用しています。
N-1のネイビー、ブルーモデルは1944年に採用され、翌1945年にはカーキモデルが支給されています。
その主な変更点はカラーだけでなく袖口の内側に縫付けられていたアルパカモヘアの省略ライニング脇下と
裾コード部についていたループの簡素化や裾コード部アイレットの大型化、脇下のアイレットの位置等、顕著な違いを見せています。
更に背中にマーキングされていたU.S.NAVYのシルバー文字は無くなり左胸に黒文字でU.S.Nのマーキングへと変更されています。
本商品がbr12030のデッキジャケットと1番異なる点は、
br12030と比べてライニングに使用している毛足の長さが長くなっており、
起毛する事によって生地自体の厚みが増す事により保温性を高めています。
また、アウターシェルに使用されているジャングルクロスの打ち込み密度がより高くなっており
重厚な生地が、より防寒性を高めています。
※注意事項
本製品は40年代〜50年代当時の規格(本物)に忠実である為に多くの天然素材を使用しており、
洗濯や乾燥機などの使用により著しく変化し全体のフォルムを損なう恐れがあります。
著しく汚れた場合は中性洗剤を水で薄め布に染み込めせて拭き取っていただくのが最良の方法ですが
その場合も色ムラになる恐れがありますので、目立たない場所で試すなど充分ご注意ください。
裏地(ライニング)にはアルパカモヘアウールパイルを使用しており、
インナーにウールの毛が付着することもございますので、予めご了承ください。
BRAND
DETAIL
ライニング:天然素材アルパカモヘアウールパイルを使用
マテリアル:コットングログラン(ジャングルクロス)
後身:プリント
ボタンとジップのニ重構造
袖口:リブ
チンストラップ
ポケット×2
身頃裾内側:ドローコード
ボタン:MIL規格尿素
脇下:アイレット
タロン社製ジップ
ラベル:ネイビーデパートメントネーム社実名ネーム
SIZE
サイズ(cm) | 身幅 | 着丈 | 肩幅 | 袖丈 | 重量(g) |
S(36) | 53 | 66 | 45 | 62 | 1650 |
M(38) | 56 | 68 | 47 | 63 | 1750 |
L(40) | 59 | 70 | 49 | 64 | 1850 |
XL(42) | 62 | 72 | 51 | 66 | 1950 |
XXL(44) | 65 | 74 | 53 | 67 | 2050 |
サイズは若干前後します。サイズの測り方
MATERIAL
素材 |
表地:綿 100% 裏地:ウール 40% / アルパカ 35% / 綿 25% リブ:ウール 100% |
生産 | 日本製 |
